盛岡冷麺 盛岡じゃじゃ麺 中華麺 商品案内 ギフト 商業施設企画 会社案内
盛岡じゃじゃ麺  

盛岡のソウルフード「盛岡じゃじゃ麺」
 盛岡のソウルフードとして、近年テレビや雑誌等で広く取り上げられ脚光を浴びている『盛岡じゃじゃ麺』。
 茹で上がった熱々の「じゃじゃ専用麺」に特製の「じゃじゃ味噌」をのせ、きゅうり、ねぎをトッピング、紅生姜を添えるのがスタンダードなスタイルです。
 おろしニンニクやおろししょうが、食酢に辣油等お好みで適量加え豪快に混ぜ和えていただきます。
 盛岡独特の麺文化が生み出した『盛岡じゃじゃ麺』は、和風版のミートソースのような古くて新しい食べ物。
 食後に器の中に生卵を落し茹で汁を加えて溶き卵に、特製のじゃじゃ味噌で味を調えいただく『チータン』で、
一度で二度楽しめるのも魅力。
 地域の素晴らしい食文化を『中野製麺』は全国に発信し続けます。。


じゃじゃ専用麺
じゃじゃ専用麺
150gと200g
【保存方法】冷蔵保存(10℃以下)
【賞味期限】10日間
 
じゃじゃ専用麺(早茹でタイプ)
じゃじゃ専用麺(早茹でタイプ)
160g
【保存方法】冷蔵保存(10℃以下)
【賞味期限】10日間
 
特製じゃじゃ味噌
特製じゃじゃ味噌
1kg・200g
一人前40g~50gを
目安にお使い下さい
特製じゃじゃ味噌
【保存方法】冷蔵保存(10℃以下)
【賞味期限】30日


盛岡じゃじゃ麺のおいしい食べ方   チータンの作り方
何度か食べて自分好みの味を発見する食べ物が盛岡じゃじゃ麺。
麺と特製じゃじゃ味噌をなじませ、酢、ラー油、にんにくをお好みで入れ、
よく混ぜてお召し上がり下さい。

  卵を割り入れ、よく溶いて、熱々のゆで汁を注ぎ、
特製じゃじゃ味噌を加え、塩・コショウ・ラー油などで
味を調えお召し上がりください。
盛岡じゃじゃ麺のおいしい食べ方